剣士像のどうくつ

menu

ドラゴンクエスト8の攻略サイト!

当サイトはドラゴンクエスト8の攻略情報を紹介しています。分からない部分がありましたら参考にしてみてくださいね。このゲームの特徴は、キャラクターの造形が3Dとなっている所です。従来のドラクエシリーズでは2Dのデザインでしたので、大幅な変更となっていますね。PlayStation2というハード性能や当時のゲームの流行を考慮して、グラフィックが3Dとなりました。

スポンサード リンク

剣士像のどうくつ

剣士像のどうくつ

攻略法
【剣士像のどうくつ】
・ゲルダの家を北の毒沼に囲まれた荒地にあります。
・入ってすぐ左右に分かれますが右は石碑のみですので左へ。
・B2階へ降りてすぐ右手に扉つきの部屋があります。部屋内からB3階へ降りると
・毒沼の先最奥に地図がありますが、こちらはそれで行き止まりです。
・B2階へ戻り先へ進みます。
・B3階への階段の手前にある扉(部屋がないことが地図で確認可能)はトラップです。
・B3階北側の扉も同じくトラップ(部屋がないことが地図で確認可能)。
・B4階の上がっている跳ね橋は一箇所だけ色の変わったタイルに剣士像をあわせると下がります。
・B4階一番奥は2つの剣士像の剣先が重なるタイルが跳ね上がります。
・天井を見上げると(L2ボタン+右スティック)で天井の空いている部分を確認しましょう。
・ヴィーナスの涙の入った宝箱を調べるとトラップボックスと戦闘になります。
・ボス戦の前に右の石版を読むとHP∓回復

◆BOSS:トラップボックス
・通常攻撃(痛恨の一撃率高し)、ラリホー、メダパニ、ヒャダルコをしようしてきます
 ラリホーで眠らされるとテンションは元に戻りますのでハイテンションまであがるのが邪魔されやすいです。
 とくぎ、まほうの使用で攻撃していったほうが簡単だと思います。
 
【再度ゲルダの家へ】
 ヴィーナスの涙をもってゲルダを尋ねるとイベント後馬車を帰してもらえます。
 情報屋が戻っているはずだとのことで再度パルミドの町へ戻ります。

入手アイテム

■剣士像のどうくつ
うしのふん 地下3階のつぼ
剣士像のどうくつの地図 (宝箱:B3階)
11ゴールド 地下2階のつぼ
☆ちいさなメダル 地下2階のつぼ
赤いカビ 地下2階のつぼ
62ゴールド 地下2階のつぼ
ふしぎなきのみ 地下2階のつぼ
どくけし草 地下2階のつぼ
☆ちいさなメダル (宝箱:B2階:とうぞくのカギ)
キトンシールド (宝箱:B2階:とうぞくのカギ)
ひとくいばこ (宝箱:B2階)
☆ちいさなメダル 地下4階のつぼ

■フィールド
鉄の盾 剣士像のどうくつの北西、西から回り込む
鉄のかま 剣士像のどうくつの東にある毒の沼の先(まほうのカギ)

出現する敵

ぼうれい剣士
おどる宝石
さまようたましい
マミー
さまようよろい
ミイラおとこ
ひとくいばこ

備考

● 地獄のベテラン選手
剣士像の洞窟の西にある毒の沼の中
HP350前後

● 愛の国から来た女
剣士像のどうくつの西
バギマ、マホトーン、ためる、ぱふぱふと攻撃方法が多彩
最大3回まで攻撃してくる模様
HP350前後


スポンサード リンク