飛行可能後に行ける場所

menu

ドラゴンクエスト8の攻略サイト!

当サイトはドラゴンクエスト8の攻略情報を紹介しています。分からない部分がありましたら参考にしてみてくださいね。このゲームの特徴は、キャラクターの造形が3Dとなっている所です。従来のドラクエシリーズでは2Dのデザインでしたので、大幅な変更となっていますね。PlayStation2というハード性能や当時のゲームの流行を考慮して、グラフィックが3Dとなりました。

スポンサード リンク

飛行可能後に行ける場所

飛行可能後に行ける場所

攻略法
参考までに書き留めておきます。これ以外にも行ける場所があるかもしれません。

 ・神鳥の巣(光の世界)
   →神鳥の巣内に詳細は記載してあります。

 ・神鳥の巣東側の高台
   宝箱:ドクロのかぶと
   ● マッハ・はぐりん
   (出現率低、闘技場・ランクBクリア以降)
   ギラを唱える
   HP10前後
   移動速度が速いため、先回りするように触れないと戦闘にすら持っていけない

 ・ライドンの塔北西にある高台
   ※スライム系の敵しか出てきません
   宝箱:はおうのオノ

 ・闇の神殿の島の南西部高台
   宝箱:はめつの盾
   ● ふとっちょ天使
   高台の南側、少し高くなっているあたり
   推定HP:1500
   ● 闇のコンダクター
   高台の南側(夜のみ、闘技場・ランクBクリア以降)
   回避が高く攻撃がかわされやすい
   推定HP:140
   ● 魔神像ユーガ
   高台の北側(闘技場・ランクBクリア以降)
   メダパニ有効
   推定HP:1000
   レシピ:???=はやぶさ+ほしふるうでわ(石碑)
   レシピ:みかがみの盾=守りの盾+いやしの水+魔法の水(石碑)
   レシピ:けんじゃの石=金属1+金属2+液体(石碑)
   レシピ:黄金のティアラ=???+銀のかがやき+金のかがやき(石碑)

 ・ふしぎな泉東側の山に囲まれた盆地
   宝箱:ほのおのブーメラン

 ・トラペッタ赤い木の近くの高台
   宝箱:せかいじゅの葉
   宝箱:☆ちいさなメダル
   調べる:☆ちいさなメダル
     →ごくらく鳥が砂浜に埋めてると言う話を聞いた後に砂浜をしらみつぶしに調べてください。
   7賢者に関する記述が有ります。

 ・三角谷大陸側
   宝箱:☆ちいさなメダル
   ● 青鬼サイップ
   宝箱の手前
   推定HP:1000

 ・竜骨の迷宮南側の砂漠地帯
   宝箱:☆ちいさなメダル
   宝箱:オーガシールド
   ● キラーテクニシャン
   高台の一番上(夜のみ、闘技場・ランクBクリア以降)
   常に2回攻撃
   HP850前後

 ・アスカンタ南の湖の島
   宝箱:せかいじゅのしずく
   ● ジャングルスター
   推定HP:800 ラリホー有効

 ・トラペッタ
   レシピ:???=はぐれメタルよろい+かんむり+硬いモノ 宿で眠る男、夜のみ
   夜になって防具屋に後ろから話しかけると、トロデーンの噴水にメモを仕掛けたとの情報が手に入る。
   それを元に噴水前を探すと、こあくまのメモが手に入る。

 ・キラの家
   レシピ:女神の指輪=命の指輪+きれいな冠+とても貴重なもの キラの家のおばあさん

 ・アスカンタ
   レシピ:聖なる衣=天使のローブ+金のロザリオ+ドレス? パヴァン王

 ・商人のテント
   レシピ:超のつくチーズ=激辛チーズ+ごくじょうのカビ+汚いもの 馬の前の男
   レシピ:すっごいチーズ=こごえるチーズ+ごくじょうのカビ+汚いもの 馬の前の男


スポンサード リンク