リーザス村

menu

ドラゴンクエスト8の攻略サイト!

当サイトはドラゴンクエスト8の攻略情報を紹介しています。分からない部分がありましたら参考にしてみてくださいね。このゲームの特徴は、キャラクターの造形が3Dとなっている所です。従来のドラクエシリーズでは2Dのデザインでしたので、大幅な変更となっていますね。PlayStation2というハード性能や当時のゲームの流行を考慮して、グラフィックが3Dとなりました。

スポンサード リンク

リーザス村

リーザス村

攻略法
【ドルマゲスを追ってリーザス村へ】
 ルイネロの占いに従いドルマゲスを追ってリーザス村に向かいます。

【ゼシカを追ってリーザス像の塔へ】
 兄の敵討ちの為にリーザス像の塔へ向かったゼシカ救出のためリーザス像の塔に入ります。
  
■リーザス村までの道
 トラペッタの町南門から道なりに南へ進み途中のT字路で左の関所に向かいます。
 関所は焼け落ちており、そのまま対岸へと渡ることができます。
 渡ってすぐに宝箱(スライムピアス)があります。
 後は道なりに進むとT字路があり、ここを左に行く(門のある方)とリーザス村です。

【アルバート家の噂】
 リーザス村に入るとイベント戦闘(ポルクとマルク)コマンドを選ぶとと強制的に回避されます。
 アルバート家の長男サーベルトが殺され、母親と妹が残されたとの噂。
 夜間到着の場合、アルバート家には入れないので日中まで時間をすごさせること。

【ゼシカの家出】
 日中にアルバート家に向かうとゼシカの部屋の前でポルクとマルクが部屋を塞いでいます。
 3階のメイドと話すとネズミの穴を発見、壁の向こうがゼシカの部屋だとも聞かされる。
 穴を調べるとトーポがゼシカの部屋に入ることができる。(トーポ視点に変更)
 ゼシカの部屋2階の机を調べるとゼシカの手紙を入手。これを持って穴まで戻る。
 2階に戻り部屋の前に居るポルクとマルクに手紙を見せるとゼシカの家出を信じてもらえる。
 ゼシカを守るためにポルクからリーザス像の塔に一緒に行くように言われる。
 リーザス像の塔は村人しか開けられないためポルクが仲間になる(戦闘には参加せず)

【ゼシカ救出のためリーザス像の塔へ】
 リーザス村を出て、リーザス像の塔へ向かいます。
 途中T字路がありますがまっすぐ向かった先がリーザス像の塔となります。 
 リーザス像の塔の扉の前に来るとイベント、ポルクが扉を開けます。イベント後ポルクと別れる。

■「リーザス像の塔」
 1階
 ポルクが開けた扉を入ってすぐの階段を上ると左右に扉が見えます。
 右の扉は内側かカギがかかっているので左の扉へ。室内を抜けた後に塔の裏側に出ます。

 2階~3階
 裏側を出てすぐに宝箱「リーザス像の塔の地図」そのまま建物沿いに左に行くと外階段があります。
 外階段を上ると同じく左右に扉があり、左はすぐ行き止まりとなっています。
 右の扉よりはいると縄梯子。ちなみに内側からカギのかかった扉を開けることができます。 
 縄梯子を上って3階へ。壁のない渡り通路部分は下に落ちるので注意。

 3階~6階(渡った先の塔)
 渡った先の塔内では青く目の光った顔を調べると壁が回転し通ることができます。
 地図上にも表示されますのでわからなくなったら地図を確認してみましょう。

 4階は階段が2つありますが、5階へ上れるのは左側の階段となります。

 7階
 最奥の像を調べると強制イベント、サーベルト回想シーンへ
 ドルマゲスがサーベルトを殺害したことが判明する。

【ゼシカ勘当】
 サーベルト回想シーンの後、ゼシカを置いて一度村へ戻ります。
 リーザス村に戻り宿屋前のポルカに話しかけるとイベント、無料で宿泊できます。
 翌朝アーベルト家二階に行くとイベント、口論のすえゼシカが家を出て行きます。

入手アイテム

■リーザス村
やくそう 入り口近くの民家内のつぼ
11ゴールド 入り口近くの民家内の家具
せいすい 宿屋隣の民家近くのつぼ
キメラのつばさ 宿屋隣の民家内の家具
ふつうのチーズ アルバート家内の厨房のつぼ
5ゴールド アルバート家内の厨房のつぼ
たびびとの服 アルバート家内2階の家具
ふしぎなきのみ アルバート家内3階の樽
18ゴールド アルバート家内3階の樽
まんげつ草 アルバート家内3階の樽
ゼシカの普段着 アルバート家内3階のゼシカの部屋

■リーザス像の塔 宝箱他
リーザス像の塔の地図 1階の外
すばやさのたね 塔内1階縄梯子を降りた先の宝箱
まんげつ草 塔内1階縄梯子を降りた先の樽
11ゴールド 塔内1階縄梯子を降りた先の樽
やくそう 塔内1階縄梯子を降りた先の樽
22ゴールド 塔内1階縄梯子を降りた先のつぼ
やくそう 塔内4階の樽
7ゴールド 塔内4階のつぼ
ちからのたね 塔内4階のつぼ
うろこのたて 塔内6階の宝箱
どくけし草 塔内6階のつぼ

■フィールド
82ゴールド 関所抜ける前のフィールド
スライムピアス トラペッタの町より関所を抜けてすぐ道なりに左に曲がるところを右へ
100ゴールド リーザス村の東側

■本
季刊冒険大王 宿屋内の本棚 ※各モンスターの獲得経験値・ゴールドはセレクトボタンにある「討伐モンスターリスト」で確認できます。

出現する敵


■フィールド
スキッパー
リリパット
タホドラキー
おばけきのこ
サーベルきつね

■東の塔
じんめんガエル
バブルスライム
かぶとこぞう
タホドラキー
おばけきのこ
ベビーサタン
ホイミスライム

備考

■モシャスを唱えてみよう
 しばらく経過してから、ゼシカを連れて宿屋前の少女と会話する。
 女の子はモシャスを覚えたと、その腕前を披露してくれるが……。

■アローザとの和解
しばらくしてから、ゼシカを連れて家に戻ってみよう。
母親とのちょっとした会話が見られます。

武器屋 こんぼう、大きづち、どうのつるぎ、ブーメラン、石のオノ
防具屋 皮のこしまき、うろこのよろい、うろこのたて、やくそう、せいすい、キメラのつばさ
宿屋 一晩or夜まで(1人4ゴールド)

■ トロデの作業
 リーザス像の塔から帰った後にリーザス村の宿屋で休むとトロデが何か作っているのを見ることができます。

● あばれんボーイ
  Lv10 前後であれば倒せます。ヤンガスにテンションを2回使った
  状態で攻撃させると3回目位で倒せますので主人公はひたすらホイミ
  に集中すると楽です。
  攻撃を受けると同時に眠ることがあるので、それだけは注意。
  HP200前後


スポンサード リンク