旧修道院跡

menu

ドラゴンクエスト8の攻略サイト!

当サイトはドラゴンクエスト8の攻略情報を紹介しています。分からない部分がありましたら参考にしてみてくださいね。このゲームの特徴は、キャラクターの造形が3Dとなっている所です。従来のドラクエシリーズでは2Dのデザインでしたので、大幅な変更となっていますね。PlayStation2というハード性能や当時のゲームの流行を考慮して、グラフィックが3Dとなりました。

スポンサード リンク

旧修道院跡

旧修道院跡

攻略法
【旧修道院跡】
 修道院を出てすぐ左に曲がり川沿いに進み道なりに右へ曲がる
 谷に道が続くところで画面が切り替わります。

 石碑があるのでククールの指輪をはめると地下への階段出現
 地下3階構成です。アイテムなどはB2階までは出現しません。
 B2階に降りると中央の祭壇へ降りる階段があります。

 そこを降りる前に向かって左(西側)を向くと宝箱が2つあります。右の宝箱に地図があるので忘れずに取っておきましょう。

 また左の宝箱は「ひとくいばこ」ですがHP50前後ですので問題なく倒せると思います。
 B3階への階段は2つありますが両方ともB3階で繋がっているのでどちらからでも問題ありません。
 南側が近道、アイテム収拾するならば東側を通った方が良いと思います。

 地下に降りていくと途中毒の沼を通ります、地図に従い沼をよけることも可能ですが
 そのまま突撃していってもダメージはたいした事ありません(毒の沼以降を便宜上「奥」と呼称しています)
奥に進むとボスがいます。
◆BOSS:なげきの亡霊
 推定HP:500 EXP:680 
 アイテム:金のロザリオ
 
 ・ 通常攻撃、仲間を呼ぶ(くさったしたい、がいこつ)、ベギラマを使用してきます。
   開幕は主人公、ヤンガス ためるでハイテンションにする
  ゼシカはルカニ、ピオリムなどを使用する。
  ハイテンションでの攻撃でトータル340 DMG 程いくのであとは主人公とゼシカは
  回復に専念しましょう。ヤンガスのハイテンションでトドメです。
  ベキラマが全体で35~40前後喰らう事があるのでゼシカのHPに注意

  戦闘後:全員のHP∓回復

■ボスを倒したら
 先に進むと、やがて表に出ます。
 院長の部屋が襲撃されている
 院長に話しかけるとイベント
 牢屋に閉じこめられる → ククールが救出にきます。
 拷問器具の中に入り抜け道へ

■修道院襲撃
 外にでると修道院が燃えさかっている
 院長の部屋へ向かうとククールが到着。

【ドルマゲス再び】
 とうとう正体を現したドルマゲス。やつの魔力は悪魔の軍勢にも匹敵するほど。
 オディロ院長が体をはりトロデ王を守るも・・・。 犬死に
 次の日にオディロ院長の葬儀が行われる。
 翌日にククールに呼ばれてマルチェロの部屋へ向かう

【世界地図入手】
 マルチェロがくれます。

【ククールが仲間に】
 出口でククールが仲間になります。
 初期レベル12

コマンド「なかま」で話を聞いてみよう。

入手アイテム

宝箱:ひとくいばこ(B2階)
宝箱:旧修道院跡地の地図(B2階、とうぞくの鍵が必要)
鉄のクギ(B2階縄梯子前の家具)
宝箱:青銅の盾(B3階、とうぞくの鍵が必要)
☆ちいさなメダル(B3階のつぼ)
50ゴールド(奥B3階つぼ)
みず草のカビ(奥B3階樽)
☆ちいさなメダル (奥B3階つぼ)
とうぞくのこしみの(BOSS部屋タンス)
☆ちいさなメダル(マイエラ修道院 院長塔裏側樽)

出現する敵


ドラキーマ
がいこつ
ハエ男
ミイラ男
メタルスライム
くさった死体

備考

廃墟に向かう途中
● ロンリージョー
 HP80前後 ヤンガスのハイテンションで1発で沈む程度

■本(レシピ)
ある修道僧の日記 (B3階の本棚)
ハイブーメラン = ブーメラン + とがったモノ
けんじゃのローブ= 魔力秘めし衣+ インテリハット
??? = とうぞくのこしみの + バンダナ


スポンサード リンク